★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆
試聴OKな中古レコードショップ 渋谷nextのレコード新入荷情報!
2025/07/17 発行
★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆
こんにちは。HIPHOP/R&B/DANCE CLASSICのオリジナル12インチシングル
専門のレコード店 渋谷nextです。
今週は下記のHIPHOP/R&B/DANCE CLASSICのレコードを新たにUPしました。
レコードのジャケット写真/レーベルの写真及び試聴/価格は、next recordsの
ホームページで確認してください。
HIP HOP,R&B, DISCO(ダンクラ), ディスコ,SOULの中古レコードの通販/買取も承っています!
※掲載の商品はすべてアナログ レコードです。CDではありません。
※すべてのレコードはオリジナル原盤のレコードです。
※再発/ブートのレコードは取り扱っていません。
※売り切れの際は、ご了承ください
Expand Your Collection: Next Records Offers Worldwide Shipping on Premium 12″ Vinyl.
★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆ ★・. .☆・・★・☆
MAN MACHINE feat. ZEN | DENKIMI-SHAKUHACHI (ELECTRO SHAKUHACHI) / ROBOT-TO OKOKU (THE ROBOT KINGDOM)
KRAFTWERK譲りのテクノサウンドに和のエッセンスを取り入れたMAN MACHINEならではのGROOVE!! HASHIM等のネタも出てきます。
A GUY CALLED GERALD | VOODOO RAY (RICKY ROUGE REMIX & ORIGINAL) (3VER)
808 STATEのメンバーによるソロで大ヒットとなったACIDなHOUSE CLASSIC!! メンバーのRICKY ROUGE自身によるREMIXと、DEEPなオリジナル収録!!
COCO, STEEL & LOVEBOMB | FEEL IT (5VER) / TOUCH IT (ORIGINAL VERSION)
ADONTE”FEEL IT”にインスパイアされて?同じくPEECH BOYSの声ネタを使ったUK発のアンダーグラウンドなHOUSE!! ビートにはNO SMOKE”KORO KORO”も。KID BATCHELOR REMIXも収録の2枚組イタリア盤!! ※レーベルに書込有
CHUMBAWAMBA meets D.I.Y. | CRIMINAL INJUSTICE (4VER)
イギリスからアナーキーなオルタナティブ・パンクバンドによる94年のレアシングル!! これはぜひ一聴を!! LOFT好きにも!!
ACUPRESSURE | WE ARE THE FUTURE (VOCAL) / (INSTRUMENTAL) / 20,000 LEAGUES
UKからMO WAX系のプロデューサーによる神秘的で洗練された極上DEEP HOUSE12″!! 近年再発もされましたがオリジナルはかなりレア!! ※NM寄り
WILDMIND | UPTIME (3VER)
かなりマイナーですがUK HOUSE愛好者の間では人気のアーリー90’s DEEPテックHOUSE!! このグルーブは他ではなかなか味わえません!!
STARPOINT | OBJECT OF MY DESIRE (VOCAL 12″ VERSION) (5:40) / (INSTRUMENTAL) (5:07) / SEND ME A LETTER (4:57)
KEITH DIAMONDのプロデュースによる83年の曲。エレクトリックな80’s FUNKグルーブでブラコンの先駆けなサウンド!!
NONA HENDRYX | I SWEAT (GOING THROUGH THE MOTIONS) (DANCE REMIX) (5:42) / (INSTRUMENTAL) (4:40) / (SINGLE VERSION) (3:53)
映画”PERFECT”のサントラの挿入歌でヒットした80’sダンスチューン!! MATERIALによるエレクトリックなサウンドをRON ST. GERMAIN & FRANCOIS KEVORKIANがREMIX!!
NONA HENDRYX | WHY SHOULD I CRY? (EXTENDED VERSION) (7:08) / (DUB VERSION / A CAPELLA) (9:21) / FUNKYLAND (4:01)
JELLYBEANプロデュースによる87年のヒットシングル!! LISA KEITHのソングライティングでREMIXはJAM & LEWIS!! ※ほぼNM・ジャケパンチ穴有
NONA HENDRYX | IF LOOKS COULD KILL (D.O.A.) (KILLER CLUB MIX) (8:00) / (KILLER DUB MIX) (4:40) / THE HEAT PT. II (4:36)
LABELLE以降の80年代もかなりの活躍をしていた彼女。こちらはARTHUR BAKERプロデュースによるエレクトリックなアレンジのエモーショナルなサウンド!! SAXも最高!! ※NM寄り
NONA HENDRYX | B-BOYS (6:35) / (INSTRUMENTAL) (6:52)
こちらもMATERIALプロデュースでHIP HOPテイストなエッセンスが含まれたエレクトロだけどエモいサウンド!! MIXはJELLYBEAN!!
NONA HENDRYX | TO THE BONE (6:14) / (PYGMY DUB MIX) PTS I & II (10:14)
84年のMATERIALプロデュースによるアルバム”THE ART OF DEFENSE”からの人気曲!! TONY HUMPHRIESによるREMIXでジリジリとくるDUBが最高です!! シールド!!
CAGE feat. NONA HENDRYX | DO WHAT YA WANNA DO (LONG VERSION) (7:36) / (DUB VERSION) (6:25) / THE SLAMMER (5:26)
ロックなアレンジのT-CONNECTIONのカバー!! ボーカルにNONA HENDRYXを迎えてめっちゃFUNKY & GROOVY!! JOHN LUONGO MIXによるDUBも最高!!
ELLISON CHASE | WELCOME TO TOMORROW (6:29) / (DUB MIX) (5:05)
70年代に”LET’S ROCK”等のヒットで知られるロック系のアーティストによるダンスチューン!! REMIXはFRANCOIS KEVORKIANが手掛けていてかなり良い!!
LUTHER VANDROSS | I’LL LET YOU SLIDE (5:18) / (INSTRUMENTAL) (5:18)
自身のプロデュースによる3rdアルバム”BUSY BODY”からのシングルで、MARCUS MILLERとの共作によるアップテンポな80’sダンスチューン!!
JELLYBEAN | JINGO (THE DEFINITIVE MIXES) (3VER)
SANTANAやCANDIDOのカバーも有名なOLATUNJIによるアフロ名作をJELLYBEANがカバー!! 80’s HOUSEなスタイルのDEFINITIVE MIXES!! ※ほぼNM
NEW EDITION | CANDY GIRL (6:55/6:58)
BOBBY BROWN等がいたグループの82年のHIT曲!! JACKSONSを彷彿とさせるキャッチーナンバー!!! ARTHUR BAKERによってエレクトロなDISCO MIXに!!
LISA LISA AND CULT JAM | LOST IN EMOTION (F.F. REMIX) (5:07) / (CAN’T FIND MYSELF REMIX) (4:00)
FULL FORCEがプロデュースして大ヒットとなった87年のヒット曲。POPな歌とハートウォーミングなメロディ!! ※ほぼNM
LISA LISA and CULT JAM with FULL FORCE | I WONDER IF I TAKE YOU HOME (6:53) / TAKE ME HOME (RAP) (2:09) / IF I TAKE YOU HOME TONIGHT (CULT JAM DUB) (6:40)
BLACK EYED PEASやANGIE MARTINEZ等のネタに使われて再評価の兆しが見えるLISA LISAの84年の大ヒット曲。
EARTH, WIND & FIRE | WE’RE LIVING IN OUR OWN TIME (5:18) / MOONWALK (4:08)
A面はアースお得意のスロージャム!! 甘い中にもテーマとなる宇宙的なアレンジもあって良い!! B面はエレクトリックなライトファンクでこっちも最高!! PROMO ONLY12″!!
DARYL HALL & JOHN OATES | POSSESSION OBSESSION (6:29) / DANCE ON YOUR KNEES (6:39) / EVERYTIME YOU GO AWAY (5:07)
3曲全部ヒット!! ARTHUR BAKER節全開で80’sダンサー好きにモロツボな音!! 後にPAUL YOUNGもカバーしてそっちも大ヒットとなったスローバラッドのB2も!! ※NM寄り
STEPHANIE MILLS | THE MEDICINE SONG (DUBVERSION) / (6:30)
84年リリースのヒット曲!! エレクトロなグルーブの中にスペーシーなシンセが煌めくダンサブルな曲!! LARRY LEVANもプレイ!! ※ほぼNM
RALPH MacDONALD feat. YOGI LEE | LAYING IN HIS ARMS (6:58/5:56) / DUB (5:09)
MARCUS MILLERによるブリブリだけど洗練されたベースに爽やかなキーがのるモダンダンサー!! ブラコン好きにも!!
JAN HAMMER | MIAMI VICE THEME (EXTENDED REMIX) (6:52) / (REMIX) (4:32) / (ORIGINAL) (1:00)
アメリカのTVドラマの主題曲で、INST曲でありながら85年に全米NO.1を記録!! かなりロングなFRANCOIS K.による12″ REMIXとORIGINAL MIX両方収録!! 2024/12/18
DREAMBOY | CONTACT (REMIX) (7:09) / MAKE IT WORK (REMIX) (4:57)
PRINCE周辺のミネアポリスFUNKともつながりのあるDETROIT FUNKグループのGROOVYなエレクトリックFUNK!! シールド!!
KAREN YOUNG | HOT SHOT II (6:36) / DUB (6:42) / ORIGINAL VERSION (8:40)
定番のGARAGE TUNEが80年代後半にフリースタイルなアレンジでREMIX!! エレクトロで激しいビートがカッコイイ!! DUBもヤバイ!! ORIGINALも収録なのが嬉しい!! ※ほぼNM
MATT BIANCO | WHOSE SIDE ARE YOU ON? (4:32) / MATT’S MOOD II (INSTRUMENTAL REMIX VERSION) (5:26)
BASIAが在籍していたクロスオーバーなグループ!! 初期の84年リリースのJAZZYでPOPなサウンド。後半のピアノソロも最高!! PWLのPHIL HARDINGによるB面のINST曲も人気!!
FIVE STAR | LET ME BE THE ONE (3VER) / BEAT 47
POPな要素を持つグループですが、FUSION, JAZZYなエッセンスも兼ね備えており、GROVER WASHINGTON JR.のSAXをフィーチャーしたVERSIONがめちゃクール!! NICK MARTINELLI Pro. ※レーベルに書込有
PRINCESS | AFTER THE LOVE HAS GONE (4VER)
一般的なハイエナジーとは一線を画すメロウなミディアム!! この時代のSTOCK, AITKEN & WATERMANの作品にはGARAGEシーンとも共有するものがありました。WALLY BADAROU”CHIEF INSPECTOR”ネタのBRITISH MIXも収録!!
DEJA | YOU AND ME TONIGHT (12″ MIX) (8:31) / (7″ MIX) (4:13) / (DUB) (4:49)
AURRAから改名した2人。PAUL SIMPSONがMIXした80年代後期のメロウなMIX。だけどこういうMIXこそがクラブでは映えるのです。後半のピアノが最高!
○●オーダーは下記のオンラインショップからどうぞ●○
ほとんどのレコードは1枚限りの在庫しかありません。
売り切れの場合もありますので必ず上記サイトより在庫のご確認をお願いします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
○●nextレコードのサイト管理者のブログ「渋谷レコード店日記」●○
http://nextrecordsjapan.tokyo/
渋谷のレコード屋で日々思ったことやレコードや音楽について色々書いてます。
ぜひ、こちらも見ていってください。
中古レコードの通信販売に関するお問い合わせは下記へお願いいたします。
アナログレコードの買取も行っています。お気軽にお問い合わせください。
Original dance music record shop shibuya tokyo
More powerful sound for your record collection! Taruya cartridge from Japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:next records (ネクストレコード)
-----------------------------------
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町11-11 柳光ビル 本館2階
TEL/FAX:03-5428-3501
http://www.nextrecordsjapan.net
-----------------------------------
Copyright(c) next. records All rights reserved.
こちらに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。